院長ブログ

  • blog

    受付コンシェルジュ

    勤務2年の受付担当です。先日、受付コンシェルジュコースを受講し、認定書を頂いてきました。いつも笑顔で皆様のご来院をお待ち申し上げます。

    2018.08.25

  • blog

    骨移植を行った症例(Kr.3058)/その2

    骨移植から、4か月を迎えます。患者様はネジが出てきたと不安がっていますが、もともと歯茎は薄いタイプなので、仕方ありません。歯茎の血行も良く、骨組織は成長因子(PRGF)の効果で、順調に治癒しています。いつもの様に診断用ワ […]

    2018.07.30

  • blog

    下顎臼歯部3歯欠損症例(Kr.4314)/その2

    2018.07.11 6月になると十分な軟組織(歯ぐき)の治癒が得られました。成長因子(PRGF)の創傷治癒効果が認められ、組織が早期に回復しました。次に歯型を取り、CTを撮影し、インプラント治療の分析、方針を決定してゆ […]

    2018.07.11

  • blog

    Wウィンドーを開けたサイナスリフト症例(Kr.1982)/その2

    上顎洞粘膜挙上術を行う場合、もっとも大切なことは、OMC(Osteomeatal Complex)をはじめとする解剖学的所見をしっかりと理解することです。そこは3Dプランニングによりシュミレーションができています。つまり […]

    2018.06.22

  • blog

    下顎臼歯部3歯欠損症例(Kr.4314)/その1

    3月27日初診、60代男性、「下あご左、奥歯が痛い」と、来院されました。診査診断の結果、奥から2番目(第一大臼歯)が破損、3番目も歯茎の内部に埋まっていて、保存出来ません。したがって、3歯失うことになるので、抜歯後の補綴 […]

    2018.04.20

  • blog

    綺麗なscallopをつくる(Kr.4476)/その5

    今日4月6日は、いよいよ下あご右に2本、左に3本埋入したインプラントの上部構造体が完成します。専門用語でいうと補綴物(ほてつぶつ)と言います。勿論、仮歯を入れ慣らしていたので、これが最終形態、最終補綴物となります。セラミ […]

    2018.04.06

  • blog

    Wウィンドーを開けたサイナスリフト症例(Kr.1982)/その1

    50代、女性、「入れ歯にしたくない、しっかり噛みたい。」と訴えて、5年前に上顎左側小臼歯部に 歯槽骨増成とサイナスリフトを併用し、インプラントを2本入れられました。今度は右側です。 右側臼歯部4本すべて喪失、インプラント […]

    2018.04.04

  • blog

    骨移植を行った症例(Kr.3058)/その1

    「左下奥歯にインプラントを入れたい。」でも骨の厚みがありません。 困って転院して来た30代の女性です。すぐに診断用ワックスアップ、CTで確認すると、インプラントを埋入するための垂直的、水平的にも骨が足りません。特に小臼歯 […]

    2018.03.26

  • blog

    2018 AO(インプラント学会)

    2月28日より、3月3日にかけて2018年AO(インプラント学会)大会がロサンジェルスで開催されました。今年は、西海岸で開催されたとあって、アジア、ラテンアメリカからも多くの人が参加されていました。欧米の著名なスピーカー […]

    2018.03.15

  • blog

    3度目のLA

    去る2月28日から、3月4日までLAを旅しました。目的はLAで開催されたインプラント学会に参加することです。でも、今回は娘と家内も一緒です。家族旅行の意味合いもあります。 LAは1976年、1989年以来29年ぶり3回目 […]

    2018.03.10

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ